新車コーティング


サイズ

スタンダードスペック

 ・極艶

 ・極艶+

ミドルスペック  

 ・グロスアーマーVer.01

 ・ZEN 

ハイスペック  

 ・グロスアーマーVer.02

 ・ワンラップコート

 ・セラミックコート  

 軽自動車

 44,000

(66,000)

64,000

(88,000)

95,000

(117,000)

軽ハイトワゴン

5ナンバーコンパクト

50,000

(72,000)

70,000

(92,000)

110,000

3ナンバーコンパクト

55,000

74,000

125,000

3ナンバーセダン

ステーションワゴン

60,000

84,000

145,000

ミニバン

SUV

1BOX

69,000

96,000

165,000

新車時から光沢と洗車のしやすさを、お届けします。

 

新車でも研磨が絶対に必要だと伝える施工店もありますが•••

研磨をしないでコーティング施工をしても十分効果はあります。

 

ただし、昨今の新車の塗装状態はあまり良くないことが増えてきています。

その場合は、研磨を追加施工する事で、コーティングの効果を最大限引き上げることができます。

 

研磨するかどうかは、ご予算のご都合もあると思いますので、お車を預かりクレンジング後に相談し決めることも可能です。

 

また、どんなに高価なコーティングを施工したとしても、

洗車しないで良いというような「完全無敵コーティング」なんてことは、

残念なが存在していないと思います・・・

 

そして、どんなに優しく洗車したとて、硬いと言われる謳い文句のコーティングを施工をしたとしても、「洗車キズ」は必ず入っていき少しずつ汚れていきます。

 

その事を、忘れないでください。

 

基本的に、コーティングした方が塗装の劣化を最小限に抑えることができます。


しかし、コーティングの種類によっては塗装の劣化を早めてしまうコーティングが存在するのも事実です。

 

施工いただいたお客様には日頃の洗車を、簡単にさっと洗車できる方法や、さらに良い状態を維持していく方法をご案内いたします。

 

※参考価格()内は、新車用研磨+コーティング施工の参考金額です。